東建コーポレーション 東熊本支店

東建コーポレーション東熊本支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

紀平 逆転V!東建(ホームメイト)東熊本支店IN現場監督ブログE

こんにちは MKUです。

ファギュアスケートの

四大陸選手権がアメリカの

カリフォルニア州 アナハイムで

女子フリーが行なわれ

ショートプログラム5位の

紀平が逆転で優勝を

飾りました。

ショートでは得意の

トリプルアクセルがシングルと

なり得点を伸ばせません

でしたがフリーでは

きっちりと決めてくれました。

次の世界選手権はロシア勢が

出場しますのでショートから

びしびし決めて

ほしいと思います。

まずは四大陸選手権

優勝おめでとうございます!

 

 

 

それでは熊本市北区

津浦町に完成した

クオーレ津浦町

紹介します。

 

画像

物干し金物の

設置状況です。

画像

避難隔て板の

設置状況です。

 


絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆
お引渡し:5月末
絵文字:家建物パース絵文字:家

画像

 

実際の建物とはイメージが異なる場合がございます。ご了承下さい。

 

画像

九州産交バス 池田二丁目停 徒歩3分

建築情報はこちら

入居募集中

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。

絵文字:43この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-985420286105/

絵文字:26竣工予定日:2018年5月
絵文字:134入居可能日:2025年4月中旬

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼2686番地2 FAX:096-213-5607
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

建て方工事 東建(ホームメイト) 建築ブログ 東熊本支店

こんにちは絵文字:笑顔

 

東熊本支店のS・Yです絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

2月もすでに中盤になってしまいましたね絵文字:たらーっ(汗)

ついこの間年末を迎えたかと思っていましたが、本当に月日が経つのは早いものです絵文字:冷や汗

 

先週末は結婚記念日でしたので、家族みんなで焼肉を食べに行きました絵文字:指でOK

普段食べなれないお肉を沢山食べてしまったので、次の日は胃もたれしてしまいました絵文字:冷や汗

 

 

今回も鶴羽田のE様アパート新築工事からお伝え致します。

 

 

鉄骨建て方状況

画像
 

なんとか天気も良く、予定通りに建て方を開始しました絵文字:グッド(上向き矢印)

小学校が近くにあるので、搬入に特に気をつけて工事を行ないます絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

 

鉄骨建て方状況

画像

 

次々と鉄骨材料が搬入されてきます絵文字:グッド(上向き矢印)

ほぼ工場で製作しているので、現場では組み立てるだけです絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

次回もE様アパートよりお伝え致します。絵文字:グッド(上向き矢印)

 

 

絵文字:るんるん進捗状況絵文字:るんるん 

2月上旬 建て方完了

6月下旬 完成予定

 

 

画像

画像

 

絵文字:調べる建物商品の情報を見る

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼2686番地2 FAX:096-213-5607
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

【再】鉄骨工事 東建(ホームメイト) 東熊本支店 現場監督ブログ 〜現場状況レポート〜

お疲れ様です。

東の新参者SYです絵文字:わーい(嬉しい顔)絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

連休も終わり今日から仕事頑張りましょー

気が緩まないように最後まで真剣に安全に努めます絵文字:手(パー)

 

今回現場リポートする場所は、龍田にあるRT様アパートです。

 

今回は外壁工事の様子をお伝えします絵文字:ぴかぴか(新しい)

この物件の外壁はALC(軽量気泡コンクリート)材で行なわれ、仕上げは吹付け塗装になります絵文字:ひらめき

画像

上の写真で仮設足場のシートが分かれている箇所がありますが、そこは隣地の住宅があるので塗装する際に飛散しないように、養生シートが付いているからです絵文字:ひらめき

画像

足場から外壁の施工状況をみていきます絵文字:手(パー)

ALCは小分けにされたパネル上の材料で、目地は意匠に合わせてそろえてあります絵文字:目

目地が揃っていないと見た目に大きな違和感が出るのでレベル(水平)

の確認は重要です絵文字:exclamation

画像

内部から見た様子です絵文字:サーチ(調べる)

普段は壁の内側を見る機会は少ないので貴重です絵文字:exclamation

ALCを縦張りするので、鉄骨の胴縁は横に取り付けられています絵文字:ひらめき

固定のビスピッチが決まっているので、ALCを貼る場所に胴縁が無いと固定できなくなるので鉄骨胴縁の割振りは建て方前に確認します絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

画像

ALCを貼り終えたら、塗装前に目地にシーリングを充填して外壁工事完了です絵文字:手(パー)

 

次回も外壁工事の様子をお伝えします絵文字:わーい(嬉しい顔)絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

 

 

<--ここに室内画像が表示されます(41ー0680)-->

 

 

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼2686番地2 FAX:096-213-5607
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。