東建コーポレーション 東熊本支店

東建コーポレーション東熊本支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

熱中症対策 東建(ホームメイト)東熊本支店(菊池郡) 現場監督ブログ

こんにちは
熊本県菊池郡菊陽町新山
O様アパート(物件名:未定)
現場担当のです絵文字:カメラ


熊本ではまだ梅雨明けはしておりませんが晴天が続いております絵文字:晴れ
おかげさまで現場も順調に進捗しております


さて、今回も現場の進捗状況報告を致します。
画像
写真はタイトフレーム設置状況です。
この現場は折板屋根になります。タイトフレームはその下地になります。タイトフレームの山毎にボルトで折板を固定していきます。

画像
2階の土間コンクリート打設完了状況になります。
今後の工程としまして屋根工事及び外壁ALC工事になります。
屋根がかぶれば建物内の工事も随時進めてまいります。

やはり今からの時期で現場管理で重要なことは熱中症対策になります。品質管理はもちろん重要なことですが、現場で実際に施工する職人の方達の体調管理もとても大切です。職人さんの体調管理が最終的には品質管理につながると私は思っております。
具体的に熱中症対策とはどんなことかと言いますと、簡単に言うと下記になります。
1、こまめに水分をとる
2、水分だけでなく、塩分も補給する
3、十分な休憩時間を確保する
4、日陰などの涼しい場所に休憩場所を確保する

ノドが渇いたと感じたときにはすで身体の水分がかなり出てしまっているときです。渇いたと感じる前にこまめに水分補給しないといけません。また、汗として塩分も身体から出てしまうので、水分だけでなく塩分も補給するようにしましょう。
今回は簡単に熱中症対策を紹介させて頂きました。他にも深酒をしない、睡眠を十分にとるなど色々あります。皆様も身体が外の暑さに慣れていない今の時期は十分に熱中症には気をつけて下さい。



絵文字:レンチ工事進捗状況絵文字:レンチ
屋根・外壁工事開始:7月上旬
屋根・外壁工事完了:7月下旬
内装工事完了:8月上旬

絵文字:家建物パース絵文字:家
実際の建物とは異なる場合がございます。ご了承下さい。
画像
絵文字:調べる建物商品の情報を見る
画像
2階建て4戸並び
画像

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 東熊本支店
〒869-1101
熊本県菊池郡菊陽町津久礼2782−6
TEL:096-213-5600 
FAX:096-213-5607
http://www.token-higashi-kumamoto.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼2686番地2 FAX:096-213-5607
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。